学校では教えてくれなかったお金の知識

「学校で学ばなかったから、お金のことは苦手なんです。」とよく言われますが、学校で習ったことって、残念ながらほとんど覚えていません(涙)
ですから、学校で教えてくれたからといって、お金のことが得意になったり、お金がどんどん貯まったりはしません。
テレビ朝日の “サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん” 見ていますか?
ものすごい好奇心によって、ビックリするほどの知識を身に付けた子供の“博士ちゃん”が、授業をしてくれます。
好きなことに夢中になっている様子に私も刺激もらっています。
「教えてくれなかった」と受け身では何も身に付きません。
欲しい知識はどんどん自分から取りに行きますから、興味を持ち、好きになることが何より大切です。
自分が興味を抱くもの、心惹かれるものは、努力でも苦痛でもなく、いろいろ知りたくなりますし、頭にもどんどん入ってきますね。
苦手意識の強いお金に関する知識も、自分のお金が殖え始めると、何とも楽しくなってきますし、気持ちがワクワク軽くなってきます。
知識を持ち、お金とどう付き合うかで人生は大きく違うものになります。

さて、2022年4月より、高校生家庭科で「投資について」の授業を開始することが決まりました。
知りませんでしたが、今までも高校の家庭科では「無駄使いをしないこと」「だまされない」など、消費者としての目線をメインに授業を行ってきたそうです。
これからは「資産形成」について、主に投資信託の仕組みや投資の必要性などの授業をしていきます。
これをきっかけに、高校生の子供を持つ親御さんも「投資」について興味関心を持ち、ご家庭で普通にお金の話ができるようになるといいですね。

ちょうど、『アメリカの高校生がまなんでいるお金の教科書』を読み終えたところです。
就職、転職、企業の基本に始まり、貯金や支出、借金や破産、投資はもちろん、金融詐欺、保険、税金、社会福祉、法律、契約、そして、老後資金。
まさに人生の教科書!
こんな勉強を高校生の時にできるなんて、強い生きる力を身に付けることができます。
日本もこんな教育ができればいいのですが。
でも、待っていては時間切れで、手遅れになってしまいます。
自分から知識を得に行動して下さい。
知識だけでは、お金は殖えません。
銀行預金だけでなく、iDeCoやNISA、貯蓄性保険などを利用して、資産形成していきましょう。
【今から始める 資産形成 オンラインマネーレッスン】では、そんな資産形成の基礎知識をお教えしています。
ぜひ、ご参加下さい。

★オンラインマネーレッスンの詳細&お申込みは コチラから
(イベント・セミナーの予約サービス「リザーブストック」が開きます)