2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 fukaeri_user 貯蓄術 目標達成は苦手ですが、110%にUPしました。 「売上目標を達成しよう!」 「貯蓄目標を立てよう!」 実は、こういうのものすごく苦手です。 成果を出すには、目標を設定して、計画を立てて… なんてことを言われると、いまだに逃げ出したくなります。 だから、成績を競ったり、 […]
2021年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年10月6日 fukaeri_user 貯蓄術 NISAの金融機関、NISAの種類を変更する方法 NISAは、税優遇の制度ですから、年単位で一人一つの金融機関しか使えません。 また、【一般NISA】と【つみたてNISA】も年単位でどちらか一つしか利用できません。 来年から、違う金融機関でNISAを使って運用をしていき […]
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 fukaeri_user 貯蓄術 学校では教えてくれなかったお金の知識 「学校で学ばなかったから、お金のことは苦手なんです。」とよく言われますが、学校で習ったことって、残念ながらほとんど覚えていません(涙) ですから、学校で教えてくれたからといって、お金のことが得意になったり、お金がどんどん […]
2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 fukaeri_user 老後のお金 証券会社の専用振込先口座って何ですか? 「証券会社の専用振込先口座って何ですか?」 私を通じてPWM日本証券でNISAを始められるお客様から、こんな質問をいただきました。 今回はこの【専用振込先口座】について説明しますね。 NISAを始めるには、まずは証券会社 […]
2021年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年8月17日 fukaeri_user お金と住まいの整理術 粗大ごみの捨て方が分からない 私はこの夏、とことんペーパーレスしようと、紙の書類をデジタルデータにして整理しています。 仕事柄、気を付けていないとどんどん書類や資料が溜まってしまいます。 いつかまた読もう… なんて思っても、読み返すことはありませんし […]
2021年8月16日 / 最終更新日時 : 2021年8月16日 fukaeri_user 老後のお金 私の仕事で一番大切なこと 7月に「外貨建保険販売資格試験」を受験しました。 前回の税金と同様、【試験】と聞いただけで、拒否反応してしまう私ですが、 取らなければならない資格ですし、何よりお客様のためにキチンと勉強しなければと思いました。 ここ数年 […]
2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 fukaeri_user 老後のお金 転んじゃったおばあさん 電動自転車の快適さに調子に乗って飛ばしていたら、段差で転んでしまいました。 レントゲンを撮っても大した事はありませんでしたから、湿布薬を貼ってます。 歩くと痛いです。 おとなしく仕事しろ!ってことでしょうか? 子供の頃か […]
2021年3月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 fukaeri_user 老後のお金 よく分からない・・・???iDeCo、NISA、変額保険 「年金はもらえないんじゃないですか?」 こんな質問をよくいただきます。 確かに、今のままでは公的年金の未来は厳しいと誰もがそう思います。 そもそも日本の年金制度は1940年~1960年にかけて設計されたもので、当時の平均 […]
2021年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 fukaeri_user 貯蓄術 2020年クリスマスの奇跡??? Merry Christmas なんと!今日は自分の生まれた西暦の年と年齢を足すと、 世界中の人が皆、2020になるそうです! 今度こうなるのは1000年後だそう〜 クリスマスにSNSにこんな投稿をされた方が何人もいらっ […]
2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 fukaeri_user お金と住まいの整理術 楽に楽しく、しあわせに生きていきたい 天邪鬼な性分ですし、運動神経もかなり鈍いですし、 何よりゴロゴロしていることが好きです。 効率よくシンプルに、「楽に楽しく、しあわせに生きていきたい」と思っています。 ですから、我が家はいつも片付いています。 だって、掃 […]