家計の整理整頓アドバイザー 深川恵理子 Fukaeri Official Blog

  • 読むお金講座
  • セミナー・イベント
  • 個別相談
  • お客様の声
  • プロフィール
  • わくわくFP通信

読むお金講座

  1. HOME
  2. 読むお金講座
2018年7月13日 / 最終更新日時 : 2018年7月13日 fukaeri_user お金と住まいの整理術

なぜFPの私が、「毎日部屋を片付ける」ことにこだわるのか?

もちろん、一番は自分のため。 自分自身が、穏やかで気持ちよく暮らせるように片付けています。 でも、これは「夫」のためでもあるのです。 誰しも仕事をしていれば様々なストレスを感じるもの。不機嫌になる原因は世の中に溢れていま […]

2018年7月10日 / 最終更新日時 : 2018年7月10日 fukaeri_user お金と住まいの整理術

お金と美しい暮らしの習慣

「お金を貯めたかったら、部屋をきれいにする。」 直接の関連はないように思う方も多いかもしれません。 でも、思い浮かべてみて下さい。 あなたがしあわせなお金持ちだと思う方の部屋を。 いかがですか? センスのいいインテリアの […]

2018年7月9日 / 最終更新日時 : 2018年7月9日 fukaeri_user NISA・iDeCo

貧乏コンチクショウ ~一人暮らしの貯蓄術~

一人暮らしの場合は、実家暮らしと違い、住居費、食費、水道光熱費など暮らしていくための生活費がかかります。残りのお金で、趣味や勉強、お洒落交際費などの支出と貯蓄をまかなっていかなければなりません。特に女性は、毎月の美容院や […]

イメージ写真あかちゃん
2018年7月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月5日 fukaeri_user 相続・贈与

「生前贈与」こんな裏ワザあり?

相続対策として、生きているうちに財産を分ける「生前贈与」を検討されている方も多いと思います。贈与税は、その年の1月1日から12月31日の間に贈与した財産の課税価格から基礎控除110万円を控除した後の金額に対してかかります […]

2018年7月2日 / 最終更新日時 : 2018年7月2日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金

300万が30万になってしまいました…⑤

10年前、300万円預金があった47歳の独身女性。 「支払いが大変だから、保険を見直したい。」と連絡があり、2年ぶりにお会いしました。 な、なんと預金が、10分の1、30万円になっていました・・・ そんなご相談から、 3 […]

2018年6月19日 / 最終更新日時 : 2018年6月20日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金

300万が30万になってしまいました…④

10年前、300万円預金があった47歳の独身女性。 「支払いが大変だから、保険を見直したい。」と連絡があり、2年ぶりにお会いしました。 な、なんと預金が、10分の1、30万円になっていました・・・ そんなご相談から、 老 […]

2018年6月19日 / 最終更新日時 : 2018年6月20日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金

300万が30万になってしまいました…③

10年前、300万円預金があった40代後半の独身女性。 「支払いが大変だから、保険を見直したい。」と連絡があり、2年ぶりにお会いしました。 な、なんと預金が、10分の1、30万円になっていました・・・ 理由はともかくなん […]

2018年6月14日 / 最終更新日時 : 2018年6月19日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金

300万が30万になってしまいました…②

2年間で、300万円が30万になぜなってしまったか、 270万円の行方を考えてみましょう。 初めての一人暮らしですから、電化製品、家具、キッチン用品などなど、生活に必要なものは全て買い揃える必要があります。 もちろん、敷 […]

2018年6月14日 / 最終更新日時 : 2018年6月14日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金

300万が30万になってしまいました…①

10年前、300万円預金があった40代後半の独身女性。 「支払いが大変だから、保険を見直したい。」と連絡があり、2年ぶりにお会いしました。 な、なんと預金が、10分の1、30万円になっていました・・・ 10年前、この30 […]

笑顔のお年寄り
2018年6月14日 / 最終更新日時 : 2018年6月14日 fukaeri_user 終活・エンディングノート老後のお金

親の介護費用は誰が出す?

今、年金を受け取っていらっしゃる高齢の親御さんでも、年金だけでは足らず、 貯えを取り崩していらっしゃる方が殆どです。 そして、介護状態になって、どこかの施設に入ろうにも経済的に難しく、お子さんにも負担がかかり、大変だとい […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • …
  • 固定ページ 32
  • »

将来への備えは賢く、楽しく!ひとりシニアのお金と暮らしの基本

たった2分! 50歳からのガマンしない貯蓄術

最近の投稿

2025年問題 ― 団塊の世代が後期高齢者に!
2025年5月13日
リバースモーゲージをご存じですか?
2025年5月12日
世界中の株価が大幅下落しましたが…
2025年4月10日
不安になるのは自然なこと
2025年4月10日
NYダウってなんですか?
2025年4月7日
NYダウ急落、2,231ドル安! 関税応酬で史上3番目下げ幅
2025年4月7日
元気なうちに考えておきたい保険の代理手続き
2025年4月7日

無料メールマガジン登録はこちら

読むお金講座
家計の見える化
相続・贈与 終活エンディングノート
老後のお金
NISA・iDeCo
お金と住まいの整理術

  • 読むお金講座
    • 家計の見える化
    • 相続・贈与
    • 終活・エンディングノート
    • 老後のお金
    • NISA・iDeCo
    • お金と住まいの整理術
  • セミナー・イベント
  • 個別相談
  • お客様の声
  • プロフィール
  • ふかえりのわくわくFP通信
  • ご予約・お問い合わせ

公式LINEのご登録はこちら

QRコードをクリック、またはスマホで読み取って「友だち」登録︕うれしい情報をLINEでお届けしています。

LINEともだち設定QRコード

X(旧Twitter)はこちら

X@fukaeri0821
深川恵理子の家計の整理術・貯蓄術

Copyright © 家計の整理整頓アドバイザー 深川恵理子 Fukaeri Official Blog All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
    • 家計の見える化
    • 相続・贈与
    • 終活・エンディングノート
    • 老後のお金
    • NISA・iDeCo
    • お金と住まいの整理術
  • セミナー・イベント
  • 個別相談
  • お客様の声
  • プロフィール
  • わくわくFP通信
  • ご予約・お問い合わせ