2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2020年2月3日 fukaeri_user 家計の見える化 確定申告ってしなければいけないの? 「確定申告を行っても少ししか戻ってこないけど、確定申告をしなければいけないの?」 と質問されましたが、確定申告はメリットが多い少ないには関係なく、所得があれば必ず行って下さいね。 税金が還付される(戻ってくる)場合もいろ […]
2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月15日 fukaeri_user 家計の見える化 パンフレットは持って行くな! これは、私がアリコジャパン(現メットライフ生命)の時のマネージャーの教え。 保険の提案をする前に、まずはお客様のお話を聞くこと。 これが何より大切です。 お客様の状況をお聞きする前に「こんないい保険をいかがですか?」 な […]
2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年1月10日 fukaeri_user 家計の見える化 「お金の健康診断」って何? こんにちは。 アラフィフ専門ファイナンシャルプランナー 深川恵理子です。 今日は、新しく始めた「お金の健康診断」というサービスのお話。 「お金の健康診断」は、お金に関する健康診断を行い、プロのアドバイザーが一人一人とチャ […]
2020年1月9日 / 最終更新日時 : 2020年1月10日 fukaeri_user お金と住まいの整理術 食費の節約はしない! ここのところ【節約】について話す機会が多くありました。 実は、私は【節約】という言葉が大嫌い! 気持ちがどんよりします。 ちっともワクワクしませんよね。 特に食費を節約するというのは大間違い! だから、私は【節約】なんて […]
2019年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金 まとまったお金はどうしたらいいの? 銀行預金では資産を殖やすことのできない時代です。 銀行の窓口で「定期預金の500万円を安全に増やしたい」と相談すると、外貨建ての一時払いの保険を提案されることでしょう。 拙著『たった2分!50歳からのガマンしない貯蓄術』 […]
2019年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月9日 fukaeri_user 家計の見える化老後のお金 資産はいくらありますか? 「預貯金はいくらありますか?」 と尋ねられて、サッと答えられる方はなかなかいらっしゃいません。 社会人になったばかりなら、即答できるものですが、40代50代と歳を重ねてくると、 知らぬ間に預金通帳も何冊もたまってしまい、 […]
2019年10月28日 / 最終更新日時 : 2019年10月28日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金 投資の3つの誤解! 「ソフトバンクの株って上がるんですか?」なんていきなり聞かれても・・・ 何を基準に上がるのか?下がるのか? 多くの方が、「投資」というと株やFXなどの短期売買をイメージされるようです。 「プロなんだから分かるでしょ?」 […]
2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2019年10月7日 fukaeri_user セミナー 第3回『たった2分!50歳からのガマンしない貯蓄術』マネーセミナー 11月5日(火) 「100年人生」お金と仲良く幸せに生きましょう! 一人でも多くの方が、お金の不安を解消し、 心軽やかに豊かに暮らしていただけるよう 直にお話したいと思い、日比谷花壇さまのカフェでセミナーを開催することにしました。 ぜひ、 […]
2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年9月24日 fukaeri_user 家計の見える化 え~!! まさに白い巨塔! 「実は、主人が左遷されたんです…」 久しぶりにお会いした某大学病院の部長夫人が開口一番におっしゃいました。 聞けば、教授戦の影響で、突然の寝耳に水の異動だそうです。 「え~!! まさに白い巨塔じゃないですか!」 突然のこ […]
2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2019年9月20日 fukaeri_user セミナー 第2回『たった2分!50歳からのガマンしない貯蓄術』マネーセミナー 「100年人生」お金と仲良く幸せに生きましょう! 一人でも多くの方が、お金の不安を解消し、 心軽やかに豊かに暮らしていただけるよう 直にお話したいと思い、日比谷花壇さまのカフェでセミナーを開催することにしました。 ぜひ、 […]