2020年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 fukaeri_user NISA・iDeCo家計の見える化 ズボラな人ほど家計簿がお勧め! 「家計改善をしたいと思っておりますが、 ずぼらな性格のため家計簿をつけることが続きません。 家計簿を付ければ、1年のお金の流れやいろんなものが見えてくると聞きますが、 それがどう自分にメリットがあるのかなぁと漠然と思って […]
2020年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年3月3日 fukaeri_user 家計の見える化 夫の借金 アラフィフの女性のご相談を受けることが多いせいでしょうか、 「主人が借金をしていて、老後の生活を考えると不安でしかたありません。」 というご相談は意外に多いものです。 借金と聞くと収入が少ないことが原因と想像されるかもし […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月2日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金 絶好のチャンス! コロナウィルスの影響で日本だけでなく、世界的に株価が下がり、 「NY株、市場最大1190ドル安」と28日の日経夕刊の1面に出ていました。 今後、いつまでか分かりませんが、株価はまだまだ下がるでしょう。 「大変だ!損しちゃ […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月2日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金 ジタバタしない! コロナウィルスが猛威をふるっており、その影響で日本だけでなく、世界的に株価が下がっています。 実体経済にも影響が出てるので、今後、いつまでか分かりませんが、株価はまだまだ下がるでしょう。 お持ちの金融商品をこのまま持って […]
2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 fukaeri_user メディア紹介 雑誌に掲載されました! 雑誌に掲載されました。みてくださいね! 《1.クロワッサン 》 NO.1014 「誰でも毎月1万円貯められる節約術。」というタイトルで紹介していただきました。 2020.1.24発売 《2.婦人公論 》 「お金のルールが […]
2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2020年2月3日 fukaeri_user 家計の見える化 確定申告ってしなければいけないの? 「確定申告を行っても少ししか戻ってこないけど、確定申告をしなければいけないの?」 と質問されましたが、確定申告はメリットが多い少ないには関係なく、所得があれば必ず行って下さいね。 税金が還付される(戻ってくる)場合もいろ […]
2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月15日 fukaeri_user 家計の見える化 パンフレットは持って行くな! これは、私がアリコジャパン(現メットライフ生命)の時のマネージャーの教え。 保険の提案をする前に、まずはお客様のお話を聞くこと。 これが何より大切です。 お客様の状況をお聞きする前に「こんないい保険をいかがですか?」 な […]
2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年1月10日 fukaeri_user 家計の見える化 「お金の健康診断」って何? こんにちは。 アラフィフ専門ファイナンシャルプランナー 深川恵理子です。 今日は、新しく始めた「お金の健康診断」というサービスのお話。 「お金の健康診断」は、お金に関する健康診断を行い、プロのアドバイザーが一人一人とチャ […]
2020年1月9日 / 最終更新日時 : 2020年1月10日 fukaeri_user お金と住まいの整理術 食費の節約はしない! ここのところ【節約】について話す機会が多くありました。 実は、私は【節約】という言葉が大嫌い! 気持ちがどんよりします。 ちっともワクワクしませんよね。 特に食費を節約するというのは大間違い! だから、私は【節約】なんて […]
2019年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金 まとまったお金はどうしたらいいの? 銀行預金では資産を殖やすことのできない時代です。 銀行の窓口で「定期預金の500万円を安全に増やしたい」と相談すると、外貨建ての一時払いの保険を提案されることでしょう。 拙著『たった2分!50歳からのガマンしない貯蓄術』 […]