家計の整理整頓アドバイザー 深川恵理子 Fukaeri Official Blog

  • 読むお金講座
  • セミナー・イベント
  • 個別相談
  • お客様の声
  • プロフィール
  • わくわくFP通信

読むお金講座

  1. HOME
  2. 読むお金講座
2021年3月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金

よく分からない・・・???iDeCo、NISA、変額保険

「年金はもらえないんじゃないですか?」 こんな質問をよくいただきます。 確かに、今のままでは公的年金の未来は厳しいと誰もがそう思います。 そもそも日本の年金制度は1940年~1960年にかけて設計されたもので、当時の平均 […]

2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 fukaeri_user お金と住まいの整理術

マイナンバーカードの健康保険証利用が始まります!

マイナポイント5,000円受け取りましたか? まだの方はお急ぎくださいね。 期間を半年間延長し、2021年3月末までにマイナンバーカードを申請した方はマイナポイントの対象となります。 カード受取後、マイナポイントを申込み […]

2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 fukaeri_user 家計の見える化

Eco通帳に切り替えてもれなく1,000円プレゼント!

先着10万名さまに! 「Eco通帳(インターネット通帳)に切り替えてもれなく1,000円プレゼント!」 https://www.bk.mufg.jp/info_cam/202011_eco_tsuchou/index.h […]

一般的なライフスケッチ(資産形成、運用、活用、管理)
2021年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 fukaeri_user 家計の見える化老後のお金

人生100年、今どこにいますか?

今日は、24歳のお嬢さんと70歳のマダムのご相談を受けました。 どちらもお金にまつわる話ですが、年齢によって内容は大きく違います。 24歳は、これからどう資産形成していくか? 貯めて、増やして、様々なライフイベントにどう […]

2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 fukaeri_user 終活・エンディングノート

お得な「ぐるっとパス」

「東京・ミュージアム ぐるっとパス2020」をご存じですか? 東京を中心とする99の美術館・博物館等の入場券・割引券が1冊にまとまったお得なチケットブックです。 販売価格 : 2,200円(大人料金のみ) 各施設指定の展 […]

2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 fukaeri_user 終活・エンディングノート老後のお金

年金を増やす方法!

あなたの年金はどのくらい受け取れるのでしょう? ご相談にいらっしゃる方にお聞きすると、ほとんどの方が分からないとおっしゃいます。 ですから、まずは「ねんきん定期便」の見方からお話しています。 「これっぽっちしかもらえない […]

2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 fukaeri_user 終活・エンディングノート老後のお金

老後は、悠々自適な暮らし?

老後、どんなふうに暮らしたいですか? 老後と言えば、【悠々自適な暮らし】ができると思っていました。 悠々自適と言えば、 お金の心配がなくて 旅行に行ったり 美味しいものを食べたり なんだか、私は貧困なイメージしか浮かびま […]

2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 fukaeri_user お金と住まいの整理術老後のお金

ワイン当たりました~!-マイページ登録していますか?

ご自分が契約している銀行、証券会社、保険会社のマイページに登録していますか? していなかったら、ぜひして下さいね。 ワインが当たったので、ちょっと自慢です。 すっかり忘れていましたが、アクサ生命のマイページから「フランス […]

2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 fukaeri_user お金と住まいの整理術老後のお金

アラフィフなんて若い!

「税制のことを最近学びたく、FP3級の勉強始めました。 難しい個所もあるけど大事なことばかりですねー。 まもなく深川さんがブルックスブラザーズを退職された年に近づきます。」 当時のお客様からメッセンジャーにこんなお便りが […]

2021年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 fukaeri_user NISA・iDeCo家計の見える化

若いっていいな♪【33歳青年のお金のお話4】

前回は生命保険の解約返戻金を老後資金にすることを書きました。 一番もったいないこと【33歳青年のお金のお話3】 今回は、何歳で保険に加入するか考えてみましょう。 独身の33歳の男性が、自分のお葬式代を準備することが目的で […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • …
  • 固定ページ 32
  • »

将来への備えは賢く、楽しく!ひとりシニアのお金と暮らしの基本

たった2分! 50歳からのガマンしない貯蓄術

最近の投稿

寂しくない大人なんていない
2025年7月2日
世界から見ても高い日本の相続税を減らす方法
2025年6月17日
人は何歳でなくなるのでしょうか?
2025年6月6日
結婚・子育て資金の一括贈与について
2025年5月19日
生命保険会社の無料付帯サービスをチェックしてみて!
2025年5月19日
2025年問題 ― 団塊の世代が後期高齢者に!
2025年5月13日
リバースモーゲージをご存じですか?
2025年5月12日

無料メールマガジン登録はこちら

読むお金講座
家計の見える化
相続・贈与 終活エンディングノート
老後のお金
NISA・iDeCo
お金と住まいの整理術

  • 読むお金講座
    • 家計の見える化
    • 相続・贈与
    • 終活・エンディングノート
    • 老後のお金
    • NISA・iDeCo
    • お金と住まいの整理術
  • セミナー・イベント
  • 個別相談
  • お客様の声
  • プロフィール
  • ふかえりのわくわくFP通信
  • ご予約・お問い合わせ

公式LINEのご登録はこちら

QRコードをクリック、またはスマホで読み取って「友だち」登録︕うれしい情報をLINEでお届けしています。

LINEともだち設定QRコード

X(旧Twitter)はこちら

X@fukaeri0821
深川恵理子の家計の整理術・貯蓄術

Copyright © 家計の整理整頓アドバイザー 深川恵理子 Fukaeri Official Blog All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
    • 家計の見える化
    • 相続・贈与
    • 終活・エンディングノート
    • 老後のお金
    • NISA・iDeCo
    • お金と住まいの整理術
  • セミナー・イベント
  • 個別相談
  • お客様の声
  • プロフィール
  • わくわくFP通信
  • ご予約・お問い合わせ