2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 fukaeri_user お金と住まいの整理術家計の見える化 キャッシュレスは怖い! 今日は4月1日。3月の家計簿をまとめました。 現金は毎日家計簿【お財布スッキリシート】に入力していますが、預金のチェックは1ヶ月分まとめて【通帳スッキリシート】に入力です。 (このシートは、拙著『たった2分!50歳からの […]
2020年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月30日 fukaeri_user お金と住まいの整理術終活・エンディングノート 「自粛」を老後のリハーサルと考えてみた。 コロナウィルスの影響で不要不急の外出を控えるようこの週末は自宅で過ごしました。 仕方のないことですが、閉塞感を感じずにはいられませんね。 この状況は、後期高齢者になり、年金だけでは心もとなく、体力的にも家事はなんとかこな […]
2020年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年3月25日 fukaeri_user お金と住まいの整理術 形見の着物やアクセサリーどうしていますか? 「お茶碗に米粒を残さぬようにしなさい。」 「本は最後まで読まないと、次の本は買いません。」 「鉛筆も消しゴムも大切に使いなさい。」 日々の暮らしの中で、母や祖母に言われたことを今でも時折思い出します。 物は最後まできちん […]
2020年3月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 fukaeri_user お金と住まいの整理術 生活費3ヶ月分はいくら? 「何か起こった時のために生活費の3ヶ月分を確保しておきましょう。」 こんなアドバイスが現実味をおびてきました。 今までピンとこなかったと思いますが、コロナショックで収入が激減した方々は切実な話だと思います。 銀行に100 […]
2020年3月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 fukaeri_user NISA・iDeCoお金と住まいの整理術 「料理は苦手」と言わない。 マネー相談をしていると、支出の話になり、食費のことが話題になります。 「出来るだけ、自炊すれば、食費は抑えられます。」と言うと、 「料理は苦手なんです。だから、あまり家で料理は作りません。」 とおっしゃる方がけっこういら […]
2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 fukaeri_user お金と住まいの整理術 夫が死んだら、3000万円! 「夫が死んだら、3000万円もらえるはずです。」 ご相談者さんからよく聞くお話です。 がしかし、保険証券を見せていただくと、「60歳までになくなると3000万円。平均寿命の80歳で亡くなったら、300万円ですね。」という […]
2020年1月9日 / 最終更新日時 : 2020年1月10日 fukaeri_user お金と住まいの整理術 食費の節約はしない! ここのところ【節約】について話す機会が多くありました。 実は、私は【節約】という言葉が大嫌い! 気持ちがどんよりします。 ちっともワクワクしませんよね。 特に食費を節約するというのは大間違い! だから、私は【節約】なんて […]
2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 fukaeri_user NISA・iDeCoお金と住まいの整理術 片付け上手は貯蓄上手 家事や掃除を上手にできる人は、貯蓄も着実にしていらっしゃいます。 どうしてでしょうか? 家事をスピーディーにこなすには、仕組みづくりが大切です。 作業が少なくするために、床にモノを置かないような暮らしをしたり、機能的なキ […]
2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 fukaeri_user お金と住まいの整理術家計の見える化 女性の人生とお金 あなたは、今、結婚していますか? シングルですか? 毎日、マネー相談をしているといろいろな女性がいらっしゃいます。 結婚している人、していない人、離婚した人、死別した人、再婚した人・・・ 同じ女性でも人生のタイミングで様 […]
2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2019年8月19日 fukaeri_user お金と住まいの整理術終活・エンディングノート クリーニングパーティーを開催します。 2019/9/29(日) 10:30~12:30 第15回クリーニングパーティーを開催します。 クリーニングパーティーってご存知ですか? 拙著『たった2分!50歳からのガマンしない貯蓄術』P70にも書きましたが、 私のラ […]