家計の整理整頓アドバイザー 深川恵理子 Fukaeri Official Blog

  • 読むお金講座
  • セミナー・イベント
  • 個別相談
  • お客様の声
  • プロフィール
  • わくわくFP通信

読むお金講座

  1. HOME
  2. 読むお金講座
2017年11月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月20日 fukaeri_user NISA・iDeCo家計の見える化

「節約しよう!」とするからお金が貯まらない

「痩せたい!」と思って、食べることを制限するとどうなりますか? 最初は頑張っても、すぐ反動がでて、かえって食べてしまいます。 経験ありませんか? 実は、貯蓄も一緒。お金を貯めたい⇒節約するとすぐに考えてしまいます。 だけ […]

2017年11月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月16日 fukaeri_user 家計の見える化

お支払はクレジットカードですか?

私たちは気が付いたら、買物はクレジットカードで支払うようになってしまいました。 「ポイントが貯まるからいいね~♪」なんてノンキに言いながら。 クレジットカードで支払うとき、あまり考えないでカードを出していませんか? 例え […]

2017年11月15日 / 最終更新日時 : 2017年11月20日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金

あなたは結婚できない・・・

離婚した30歳の終わりに、母からこんなこと言われました。 「あなたは、もうきっと結婚できないから、自分の老後のお金は自分で準備する必要があるでしょ。 だから、個人年金保険に入りなさい。」 イヤだなあ~と思いましたが、確か […]

2017年11月14日 / 最終更新日時 : 2017年11月14日 fukaeri_user NISA・iDeCo

実家なら月10万円!

今日は、初めてのネイルサロン。 担当して下さった20代のスタッフが実家から通っているというので、こんな話をしました。 私:「母さんのお料理を今のうちに教えてもらっておくといいよ~。 この年になると食べたくても、母親も年老 […]

ウェディングイメージ
2017年11月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月13日 fukaeri_user 家計の見える化

結婚が決まりました!

もちろん私の結婚が決まったわけではありません。 お客様のことです♪ 50代前半の女性。一人っ子ですでにご両親も亡くされていて、 半年前、老後のお金のことが心配だとご相談にいらっしゃいました。 老後の生活資金はいくら必要か […]

一輪挿しイメージ
2017年11月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月13日 fukaeri_user お金と住まいの整理術

一輪挿しを飾りませんか?

豪華なお花でなくて大丈夫。ダイニングテーブルには一輪挿しを飾りませんか? 白い花がオススメ。それに伸び過ぎた観葉植物をカットしたものを添えて下さい。 簡単に飾ることができます。 ① お金をかけずに楽しめます。 一輪なら高 […]

喪中はがきの季節イメージ
2017年11月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月13日 fukaeri_user 終活・エンディングノート

喪中はがきの季節です

11月に入り、年賀状に先駆けて喪中はがきが届く季節になりました。 昨年は喪中はがきが15枚届きました。 なんだか年々枚数が増えるように感じます。 90代の方も多かったのですが、平均してみたら、 男性85.5歳、女性86. […]

ねんきん定期便イメージ
2017年11月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月10日 fukaeri_user 家計の見える化老後のお金

「ねんきん定期便」見て下さいね。

「ねんきん定期便」みて下さい。 期待するような金額が書かれているわけではありませんけど。 「少ないなあ…」と思う金額でしょう。 だからこそ見て下さい! 足らないのですから! 年老いた自分が辛い思いをするのです。 そんなの […]

2017年11月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月9日 fukaeri_user 終活・エンディングノート

エンディングノートから始まる“未来設計図”

今日は、麹町さくら塾で「エンディングノートから始まる“未来設計図”」のお話をしました。 参加者の皆さんにはわずか8枚のA4のシートのわかるところだけご記入いただいたのですが、それぞれ様々な気付きがあったようです。自分を取 […]

介護のことイメージ画像
2017年11月8日 / 最終更新日時 : 2017年11月8日 fukaeri_user 終活・エンディングノート老後のお金

“介護”のこと、考えてみませんか?

他人事ではない”介護” 高齢化の一途をたどる日本では、現在、全人口の1/4が65歳以上の高齢者です。そんな中、要介護、要支援と認定され、公的介護保険を利用している人はおよそ600万人。後期高齢者の […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 27
  • 固定ページ 28
  • 固定ページ 29
  • …
  • 固定ページ 32
  • »

将来への備えは賢く、楽しく!ひとりシニアのお金と暮らしの基本

たった2分! 50歳からのガマンしない貯蓄術

最近の投稿

寂しくない大人なんていない
2025年7月2日
世界から見ても高い日本の相続税を減らす方法
2025年6月17日
人は何歳でなくなるのでしょうか?
2025年6月6日
結婚・子育て資金の一括贈与について
2025年5月19日
生命保険会社の無料付帯サービスをチェックしてみて!
2025年5月19日
2025年問題 ― 団塊の世代が後期高齢者に!
2025年5月13日
リバースモーゲージをご存じですか?
2025年5月12日

無料メールマガジン登録はこちら

読むお金講座
家計の見える化
相続・贈与 終活エンディングノート
老後のお金
NISA・iDeCo
お金と住まいの整理術

  • 読むお金講座
    • 家計の見える化
    • 相続・贈与
    • 終活・エンディングノート
    • 老後のお金
    • NISA・iDeCo
    • お金と住まいの整理術
  • セミナー・イベント
  • 個別相談
  • お客様の声
  • プロフィール
  • ふかえりのわくわくFP通信
  • ご予約・お問い合わせ

公式LINEのご登録はこちら

QRコードをクリック、またはスマホで読み取って「友だち」登録︕うれしい情報をLINEでお届けしています。

LINEともだち設定QRコード

X(旧Twitter)はこちら

X@fukaeri0821
深川恵理子の家計の整理術・貯蓄術

Copyright © 家計の整理整頓アドバイザー 深川恵理子 Fukaeri Official Blog All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
    • 家計の見える化
    • 相続・贈与
    • 終活・エンディングノート
    • 老後のお金
    • NISA・iDeCo
    • お金と住まいの整理術
  • セミナー・イベント
  • 個別相談
  • お客様の声
  • プロフィール
  • わくわくFP通信
  • ご予約・お問い合わせ