家計の整理整頓アドバイザー 深川恵理子 Fukaeri Official Blog

  • 読むお金講座
  • セミナー・イベント
  • 個別相談
  • お客様の声
  • プロフィール
  • わくわくFP通信

読むお金講座

  1. HOME
  2. 読むお金講座
病院イメージ画像
2018年3月22日 / 最終更新日時 : 2018年5月11日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金

152,000円貯蓄型の医療保険から入院給付金を受け取って考えたこと

右肩鍵盤断裂の手術や入院の給付金を受け取り、医療保険いろいろ考えました。 【532,000円入院給付金を受け取って考えたこと】 【380,000円掛捨ての医療保険から入院給付金を受け取り考えたこと】 に続き、今回は、使わ […]

親子イメージ画像
2018年3月20日 / 最終更新日時 : 2018年5月11日 fukaeri_user 相続・贈与

母の遺産

母から相続したお金。 入院中に父が振り込んでくれました。 入院にそんなにかかるわけではありませんが、仕事が出来ないことや身体の痛みは、やはり不安で心細いものでした。もちろん、大丈夫なのは百も承知でしたけど。 「母のお金が […]

2018年3月19日 / 最終更新日時 : 2018年5月11日 fukaeri_user お金と住まいの整理術

「お金」も片付けます。

ご飯を食べたお茶碗やお皿がシンクに溜まっているところを 脱いだ服が山積みになっているところを 想像してみて下さい。 いや~な気分になってきますね。 ウンザリしませんか? ササッと片付けられたら、ずいぶんと気持ちがよくて、 […]

2018年3月14日 / 最終更新日時 : 2018年3月14日 fukaeri_user お金と住まいの整理術家計の見える化

380,000円掛捨ての医療保険から入院給付金を受け取り考えたこと

右肩腱板断裂の手術・入院で保険会社から532,000円振り込まれたうち、380,000円は掛捨ての医療保険です。 今日はこの内訳やどんなことを考えてこの保険に加入したかお知らせします。 私の入っている医療保険は2つ。 掛 […]

2018年3月12日 / 最終更新日時 : 2018年3月12日 fukaeri_user NISA・iDeCo家計の見える化

532,000円入院給付金を受け取って考えたこと

1月に右肩腱板断裂の手術をし、その入院給付金が532,000円振り込まれました。 げんきんなもので、やっぱりまとまったお金が入ってくるのは嬉しいものです。 冷静に考えれば、長年、保険料を払ってきたから受け取れるわけですか […]

2018年1月1日 / 最終更新日時 : 2018年1月5日 fukaeri_user NISA・iDeCo

お年玉をもらっても…減っちゃう(涙)

父は5人兄弟、母は8人兄弟。 お年玉もたくさんもらって、子供の頃のお正月は本当に楽しみでした。 あんなにうれしかったお年玉なのに何に使ったのか、 それとも母に渡してしまったのか、まるで記憶にありません。 きっと、デパート […]

2017年12月26日 / 最終更新日時 : 2017年12月26日 fukaeri_user お知らせ

第3回エンディングノートから始まる“未来設計図”の会のお知らせ

─100年人生!心軽やかに力強く生きるために─ 〈対象〉 ・エンディングノートを書いてみたい方 ・書きかけたけど挫折した方 ・親に書いてもらいたい方 ・将来を前向きに捉えたい方 ・将来の漠然とした不安を払拭したい方 わず […]

2017年12月13日 / 最終更新日時 : 2017年12月18日 fukaeri_user お知らせ

株式会社フラジュテリーの橘田佳音利代表取締役のインタビューを受けました

「美と健康」をテーマにミドルエイジ女性の活躍支援をしていらっしゃる 株式会社フラジュテリーの橘田佳音利代表取締役のインタビューを受けました。 ぜひご覧ください。 女性起業家煌きインタビュー第87弾 http://www. […]

2017年12月8日 / 最終更新日時 : 2018年1月5日 fukaeri_user 家計の見える化

保険料はクレジットカードで払うといい理由

毎月支払う電気、ガス、水道代は、最近ではクレジットカード払いにしていらっしゃる方が多くなってきました。ポイントも貯まりますね。 実は、生命保険の保険料も会社によっては、クレジットカードで支払うことができます。 まずは、み […]

2017年12月7日 / 最終更新日時 : 2018年1月5日 fukaeri_user お金と住まいの整理術家計の見える化

クレジットカードはどうやって管理するんですか?

【運がよくなる♪2分de家計簿】で家計簿の付け方を説明すると、必ず出る質問です。 「クレジットカードはどうするのですか?」 使った日? 引き落とされる日? わかりにくいですよね。 まずは、私たちの毎日出ていくお金をちょっ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25
  • 固定ページ 26
  • …
  • 固定ページ 32
  • »

将来への備えは賢く、楽しく!ひとりシニアのお金と暮らしの基本

たった2分! 50歳からのガマンしない貯蓄術

最近の投稿

寂しくない大人なんていない
2025年7月2日
世界から見ても高い日本の相続税を減らす方法
2025年6月17日
人は何歳でなくなるのでしょうか?
2025年6月6日
結婚・子育て資金の一括贈与について
2025年5月19日
生命保険会社の無料付帯サービスをチェックしてみて!
2025年5月19日
2025年問題 ― 団塊の世代が後期高齢者に!
2025年5月13日
リバースモーゲージをご存じですか?
2025年5月12日

無料メールマガジン登録はこちら

読むお金講座
家計の見える化
相続・贈与 終活エンディングノート
老後のお金
NISA・iDeCo
お金と住まいの整理術

  • 読むお金講座
    • 家計の見える化
    • 相続・贈与
    • 終活・エンディングノート
    • 老後のお金
    • NISA・iDeCo
    • お金と住まいの整理術
  • セミナー・イベント
  • 個別相談
  • お客様の声
  • プロフィール
  • ふかえりのわくわくFP通信
  • ご予約・お問い合わせ

公式LINEのご登録はこちら

QRコードをクリック、またはスマホで読み取って「友だち」登録︕うれしい情報をLINEでお届けしています。

LINEともだち設定QRコード

X(旧Twitter)はこちら

X@fukaeri0821
深川恵理子の家計の整理術・貯蓄術

Copyright © 家計の整理整頓アドバイザー 深川恵理子 Fukaeri Official Blog All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
    • 家計の見える化
    • 相続・贈与
    • 終活・エンディングノート
    • 老後のお金
    • NISA・iDeCo
    • お金と住まいの整理術
  • セミナー・イベント
  • 個別相談
  • お客様の声
  • プロフィール
  • わくわくFP通信
  • ご予約・お問い合わせ