2018年1月1日 / 最終更新日時 : 2018年1月5日 fukaeri_user NISA・iDeCo お年玉をもらっても…減っちゃう(涙) 父は5人兄弟、母は8人兄弟。 お年玉もたくさんもらって、子供の頃のお正月は本当に楽しみでした。 あんなにうれしかったお年玉なのに何に使ったのか、 それとも母に渡してしまったのか、まるで記憶にありません。 きっと、デパート […]
2017年12月26日 / 最終更新日時 : 2017年12月26日 fukaeri_user お知らせ 第3回エンディングノートから始まる“未来設計図”の会のお知らせ ─100年人生!心軽やかに力強く生きるために─ 〈対象〉 ・エンディングノートを書いてみたい方 ・書きかけたけど挫折した方 ・親に書いてもらいたい方 ・将来を前向きに捉えたい方 ・将来の漠然とした不安を払拭したい方 わず […]
2017年12月13日 / 最終更新日時 : 2017年12月18日 fukaeri_user お知らせ 株式会社フラジュテリーの橘田佳音利代表取締役のインタビューを受けました 「美と健康」をテーマにミドルエイジ女性の活躍支援をしていらっしゃる 株式会社フラジュテリーの橘田佳音利代表取締役のインタビューを受けました。 ぜひご覧ください。 女性起業家煌きインタビュー第87弾 http://www. […]
2017年12月8日 / 最終更新日時 : 2018年1月5日 fukaeri_user 家計の見える化 保険料はクレジットカードで払うといい理由 毎月支払う電気、ガス、水道代は、最近ではクレジットカード払いにしていらっしゃる方が多くなってきました。ポイントも貯まりますね。 実は、生命保険の保険料も会社によっては、クレジットカードで支払うことができます。 まずは、み […]
2017年12月7日 / 最終更新日時 : 2018年1月5日 fukaeri_user お金と住まいの整理術家計の見える化 クレジットカードはどうやって管理するんですか? 【運がよくなる♪2分de家計簿】で家計簿の付け方を説明すると、必ず出る質問です。 「クレジットカードはどうするのですか?」 使った日? 引き落とされる日? わかりにくいですよね。 まずは、私たちの毎日出ていくお金をちょっ […]
2017年12月6日 / 最終更新日時 : 2017年12月27日 fukaeri_user 家計の見える化 家計簿買わないで! 年末になると、本屋さんに来年の家計簿が並びます。 けっこういろんな種類があって、ほとんどが500円前後のお手軽なお値段。 家計簿を付けることが習慣になっていて、長年、愛用していらっしゃる方はぜひ買って下さいね。 しかし、 […]
2017年12月5日 / 最終更新日時 : 2017年12月26日 fukaeri_user お金と住まいの整理術 「お金」も片付けます ご飯を食べたお茶碗やお皿がシンクに溜まっているところを 脱いだ服が山積みになっているところを 想像してみて! ウンザリしませんか? 使ったら、片付ける。 暮らしの様々な道具は、使ったら、片付けるものです。 「お金」も片付 […]
2017年12月4日 / 最終更新日時 : 2018年5月11日 fukaeri_user 家計の見える化老後のお金 もやもやした不安の正体は何? 何が不安なんだろう? マネーセミナーに参加して下さる方々は、口々に「不安」だとおっしゃいます。 何が不安かお聞きしてみると、こんなことおっしゃいます。 あなたはいかがでしょうか? ・銀行に預けても全然増えない・・・ ・贅沢していないのに、全然 […]
2017年12月4日 / 最終更新日時 : 2017年12月4日 fukaeri_user 終活・エンディングノート あなたのために働く5人の男性 「あなたのために働く5人の男性がいます。」 以前、こんなことを言われ、眼からウロコ!そんなこと考えたことはなかったから、ビックリしました。 最初、父と夫しか思い浮かびませんでしたが、弟が元気で仕事をしていてくれることは、 […]
2017年12月3日 / 最終更新日時 : 2017年12月13日 fukaeri_user 終活・エンディングノート 『精神腫瘍医』の存在をご存知でしょうか? 精神腫瘍医とは、がん専門の精神科・心療内科医のことです。 『人生でほんとうに大切なこと がん専門の精神科医・清水研と患者たちの対話』(KADOKAWA)という本の出版記念講演会があり、10月29日(日)、台風の雨の中、鎌 […]