2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 fukaeri_user NISA・iDeCo家計の見える化老後のお金 世界中の株価が大幅下落しましたが… 4月2日~7日、トランプ大統領が相互関税を発表し、最も大きく下落したのは、日本株、アメリカ株、中国株の中でどれだと思いますか?実は、-12.8%と日本株なんです。 軒並み下がってはいますが、日本株が一番とはビックリですね […]
2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 fukaeri_user NISA・iDeCo家計の見える化 不安になるのは自然なこと 世界的に株価が下がっているニュースを見ると心配になりますよね。そんな気持ちは、とても自然なことです。数字がマイナスになることは、分かっていてもいい気持ちがするものではありません。私がNISAで積み立てている投資信託も当然 […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 fukaeri_user NISA・iDeCo家計の見える化 NYダウってなんですか? 「NYダウ急落、2,231ドル安! 関税応酬で史上3番目下げ幅」なんてニュースが流れ、なんだかよくわからないけど、米国市場の大幅下落により、「先行きが不安…」という方もいらっしゃるかと思います。 でもそもそも【NYダウっ […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 fukaeri_user NISA・iDeCo NYダウ急落、2,231ドル安! 関税応酬で史上3番目下げ幅 2025/4/5の日経新聞には、4日の米株式市場でダウ工業株30種平均が前日比2231ドル安(終値3万8314ドル)となり、1日の下げ幅としては史上3番目の大きさを記録したとのニュースが載っていました。 下落の原因は、ト […]
2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金 大統領選であなたの資産はどうなる? こんにちは。ファイナンシャルプランナーの深川恵理子です。 11月5日火曜日はアメリカの大統領選ですね。大統領が行う政策は、雇用、金融、税制、環境、貿易等、アメリカ経済に大きな影響を与えます。大統領が誰になるかによってその […]
2024年8月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月2日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金 円安と円高どっちがいいの? 円安と円高、どっちがいいと思いますか?一概には言えませんが、個人の場合は外貨資産を多く持っているか、円資産を多く持っているかで決まります。企業の場合は輸出企業か輸入企業かで見方が変わりますよね。 そもそも、円安円高とは、 […]
2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月1日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金 「為替」って何ですか? テレビのニュースやネットで「為替」という言葉がよく使われていますね。「為替」と聞くと、 “1ドル=○○円”といったレートのことをイメージする方も多いかもしれません。 そもそも「為替」とは、直接現金で支払わずに手形や小切手 […]
2024年7月29日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金 トランプ氏再選による日本への影響は!? …トランプノミクス2.0のゆくえ こんにちは。ファイナンシャルプランナーの深川恵理子です。 7月13日に起きた襲撃事件を受けて、米国大統領選はトランプ前大統領が優勢との見方が一段と強まる中、バイデン大統領7月21日に今回の大統領選挙からの撤退を明らかにし […]
2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 fukaeri_user NISA・iDeCo NVIDIA(エヌビディア)って会社知っていますか? 「アメリカ半導体大手NVIDIA(エヌビディア)の時価総額が1兆ドル(約140兆円)を超えた」と盛大にニュースになっていましたが、2024年5月30日現在、時価総額はなんと2.82兆ドル!! また、日本時間5月23日に2 […]
2024年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 fukaeri_user NISA・iDeCo こんな本読んだ!『キャピタル 驚異の資産運用会社』 『キャピタル 驚異の資産運用会社』チャールズ・エリス著を読みました。https://amzn.asia/d/0CRateK 青い帯にはこんなことが書かれています。「金や名声のためじゃない。投資家の生活を豊かにするために結 […]