2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 fukaeri_user NISA・iDeCo家計の見える化老後のお金 世界中の株価が大幅下落しましたが… 4月2日~7日、トランプ大統領が相互関税を発表し、最も大きく下落したのは、日本株、アメリカ株、中国株の中でどれだと思いますか?実は、-12.8%と日本株なんです。 軒並み下がってはいますが、日本株が一番とはビックリですね […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 fukaeri_user 家計の見える化終活・エンディングノート老後のお金 元気なうちに考えておきたい保険の代理手続き 最近、ご相談時にみなさんがよく言われるのは、「親がどんな保険に加入しているか分からない…」「親の入院や介護費用が心配…」ということ。 例えば、親御さんが高齢になり手続きが困難な場合、生命保険の給付金請求を子どもが行うには […]
2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 fukaeri_user 老後のお金 仕事の喜びとMDRT 先日、クライアントさんからこんなLINEが届きました。「こんばんは。確か深川さんはMDRT会員でしたよね。YouTubeで金融、健康、教育、ビジネスなど幅広い内容のコンテンツをアップしている「PIVOT」の動画をよく視聴 […]
2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 fukaeri_user 老後のお金 年金いくらもらえますか? こんにちは。ファイナンシャルプランナーの深川恵理子です。 11月の【ふかえりのわくわくFP通信】は、年金がいくらもらえるのか、「年金見込額を確認してみませんか?」というテーマで書いてみました。読んで下さいね。↓https […]
2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金 大統領選であなたの資産はどうなる? こんにちは。ファイナンシャルプランナーの深川恵理子です。 11月5日火曜日はアメリカの大統領選ですね。大統領が行う政策は、雇用、金融、税制、環境、貿易等、アメリカ経済に大きな影響を与えます。大統領が誰になるかによってその […]
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 fukaeri_user 終活・エンディングノート老後のお金 シニアレジデンスの見学に行ってきました 先日、シニアレジデンスの見学に行ってきました。三井不動産レジデンシャルの【パークウェルステイト西麻布】https://www.mfrw.co.jp/parkwellstate/nishiazabu/ 吉永小百合さんの美し […]
2024年8月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月2日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金 円安と円高どっちがいいの? 円安と円高、どっちがいいと思いますか?一概には言えませんが、個人の場合は外貨資産を多く持っているか、円資産を多く持っているかで決まります。企業の場合は輸出企業か輸入企業かで見方が変わりますよね。 そもそも、円安円高とは、 […]
2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月1日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金 「為替」って何ですか? テレビのニュースやネットで「為替」という言葉がよく使われていますね。「為替」と聞くと、 “1ドル=○○円”といったレートのことをイメージする方も多いかもしれません。 そもそも「為替」とは、直接現金で支払わずに手形や小切手 […]
2024年7月29日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金 トランプ氏再選による日本への影響は!? …トランプノミクス2.0のゆくえ こんにちは。ファイナンシャルプランナーの深川恵理子です。 7月13日に起きた襲撃事件を受けて、米国大統領選はトランプ前大統領が優勢との見方が一段と強まる中、バイデン大統領7月21日に今回の大統領選挙からの撤退を明らかにし […]
2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金 私たちの年金原資は増えています。 それにしても家から出たくない暑さの毎日ですね。 そんな中、私たちの年金原資が増えているという嬉しいニュースです! 公的年金の積立金を運用しているGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)は株高と円安の影響で、4月から6月 […]