家計の整理整頓アドバイザー 深川恵理子 Fukaeri Official Blog

  • 読むお金講座
  • セミナー・イベント
  • 個別相談
  • お客様の声
  • プロフィール
  • わくわくFP通信

読むお金講座

  1. HOME
  2. 読むお金講座
2025年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 fukaeri_user 相続・贈与

相続を考える時、一番最初にすること

相続を考える時、まずは資産がどのくらいあるか洗い出す必要があります。そのために【資産一覧表】を作り、一目でわかるようにします。 ご相談いただくと最初にこれをご一緒に作っていくのですが、多くのお宅で金融資産関係の書類があっ […]

2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 fukaeri_user メディア紹介

宝島社「大人のおしゃれ手帖特別編集 暮らし上手な人の、節約のくふう (TJMOOK)」に掲載されました。

日々の生活を見直し、これからの長い老後に備え、無理せず出費を減らしませんか? “節約”と聞くと、心地よさや楽しさが減ってしまうイメージがありますが、そんなことはありません。素敵な人も実践している節約術の数々は、どれもちょ […]

2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 fukaeri_user 老後のお金

仕事の喜びとMDRT

先日、クライアントさんからこんなLINEが届きました。「こんばんは。確か深川さんはMDRT会員でしたよね。YouTubeで金融、健康、教育、ビジネスなど幅広い内容のコンテンツをアップしている「PIVOT」の動画をよく視聴 […]

2024年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 fukaeri_user 相続・贈与終活・エンディングノート

「遺贈寄付」いいかも!

こんにちは。ファイナンシャルプランナーの深川恵理子です。 先日、MDRT主催の第5回FAカンファレンスに参加しました。投資信託の運用会社の方々の話も興味深いものでしたが、一般社団法人 日本承継寄付協会の代表理事三浦美樹さ […]

2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 fukaeri_user 老後のお金

年金いくらもらえますか?

こんにちは。ファイナンシャルプランナーの深川恵理子です。 11月の【ふかえりのわくわくFP通信】は、年金がいくらもらえるのか、「年金見込額を確認してみませんか?」というテーマで書いてみました。読んで下さいね。↓https […]

2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金

大統領選であなたの資産はどうなる?

こんにちは。ファイナンシャルプランナーの深川恵理子です。 11月5日火曜日はアメリカの大統領選ですね。大統領が行う政策は、雇用、金融、税制、環境、貿易等、アメリカ経済に大きな影響を与えます。大統領が誰になるかによってその […]

2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 fukaeri_user お金と住まいの整理術

クレジットカードを不正利用されました(涙)

こんにちは。ファイナンシャルプランナーの深川恵理子です。ついに、クレジットカードを不正利用されました(涙)ついについに私のところにもやってきました~!あ~あ… メンドクサイなあ…とクレジットカード会社に連絡して再発行の手 […]

2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 fukaeri_user 終活・エンディングノート老後のお金

シニアレジデンスの見学に行ってきました

先日、シニアレジデンスの見学に行ってきました。三井不動産レジデンシャルの【パークウェルステイト西麻布】https://www.mfrw.co.jp/parkwellstate/nishiazabu/ 吉永小百合さんの美し […]

2024年8月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月2日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金

円安と円高どっちがいいの?

円安と円高、どっちがいいと思いますか?一概には言えませんが、個人の場合は外貨資産を多く持っているか、円資産を多く持っているかで決まります。企業の場合は輸出企業か輸入企業かで見方が変わりますよね。 そもそも、円安円高とは、 […]

2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月1日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金

「為替」って何ですか?

テレビのニュースやネットで「為替」という言葉がよく使われていますね。「為替」と聞くと、 “1ドル=○○円”といったレートのことをイメージする方も多いかもしれません。 そもそも「為替」とは、直接現金で支払わずに手形や小切手 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 33
  • »

将来への備えは賢く、楽しく!ひとりシニアのお金と暮らしの基本

たった2分! 50歳からのガマンしない貯蓄術

最近の投稿

ムーミンとお金の計画 〜北欧デザインとファイナンシャルプランナーの視点から〜
2025年8月27日
介護は“いつか”ではなく“いつでも”起こること ~令和7年度版 高齢社会白書から見える現実~
2025年8月14日
ヒュッゲとお金の話 — 心地よさがもたらす本当の豊かさ
2025年8月14日
銀行預金が減っていくと不安です
2025年7月22日
出生数ついに70万人割れ
2025年7月22日
寂しくない大人なんていない
2025年7月2日
世界から見ても高い日本の相続税を減らす方法
2025年6月17日

無料メールマガジン登録はこちら

読むお金講座
家計の見える化
相続・贈与 終活エンディングノート
老後のお金
NISA・iDeCo
お金と住まいの整理術

  • 読むお金講座
    • 家計の見える化
    • 相続・贈与
    • 終活・エンディングノート
    • 老後のお金
    • NISA・iDeCo
    • お金と住まいの整理術
  • セミナー・イベント
  • 個別相談
  • お客様の声
  • プロフィール
  • ふかえりのわくわくFP通信
  • ご予約・お問い合わせ

公式LINEのご登録はこちら

QRコードをクリック、またはスマホで読み取って「友だち」登録︕うれしい情報をLINEでお届けしています。

LINEともだち設定QRコード

X(旧Twitter)はこちら

X@fukaeri0821
深川恵理子の家計の整理術・貯蓄術

Copyright © 家計の整理整頓アドバイザー 深川恵理子 Fukaeri Official Blog All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
    • 家計の見える化
    • 相続・贈与
    • 終活・エンディングノート
    • 老後のお金
    • NISA・iDeCo
    • お金と住まいの整理術
  • セミナー・イベント
  • 個別相談
  • お客様の声
  • プロフィール
  • わくわくFP通信
  • ご予約・お問い合わせ