銀行預金が減っていくと不安です

こんにちは。
ファイナンシャルプランナーの深川恵理子です。

「銀行預金が減っていくと不安です」とよくクライアントさんから言われます。
誰しもそう感じるものではないでしょうか?
私も一時払保険に加入して数百万円銀行預金が減ると、資産は減っているどころか将来増えることが理屈では分かっていても数日心細く感じます。
私たちは「お金=銀行預金」と育ちましたから仕方のないことですね。

私が20歳か21歳だったと思います。
まだ何もわかっていない我儘でしょうもない娘だった頃のこと、
母から「お昼ご馳走するから保険会社に付き合いなさい。」と言われ、松坂屋裏の保険会社に連れていかれました。
今思えば、若い私を被保険者にして保険料をより安くすることを考えたのでしょう。
言われるままにサインして、一時払保険に加入しました。
細かなことは覚えていませんが、唯一、【保険でお金を増やすことができる!】という驚きは今でもハッキリ覚えています。

母は株式投資もやっていましたから、預金以外にもお金を増やす方法がいろいろあることを日々の暮らしの中で知ることができたことはしあわせなことだと今になって思います。

クライアントさんから、新卒のお子さんにNISAや保険の説明をしてほしいというご依頼がちょくちょくありますが、「いいことだなあ~!」と思います。
社会人になってすぐに【先取貯蓄】の仕組みを作ることができますし、何より親子でお金の話ができることは最強だと思います。
お子さんの金融リテラシーが高かければ、親御さんの老後も安泰です。
家族みんなが豊かでハッピーですよね。

【先取貯蓄】とは、
収入-支出=貯蓄で残ったお金を貯めるのではなく、
収入ー貯蓄=支出と先に貯蓄額を引いて、残ったものを使う方法のことです。

1人暮らしをしなければ、月10万円楽勝で【先取貯蓄】できますから、
10万円×12か月×8年=960万円
20代のうちに原資1000万円可能です。
30歳を迎えるころには、確固たる知識が身についていることでしょう。

逆に「お金のことは苦手です…」なんて言っていると、それはお子さんにも大きく影響し、ひいてはお孫さんの将来にまで関係することです。
いい歳して甘えたこと言っていないで、お金とちゃんと向き合ってくださいね。

まずは、【支出の把握】です。
「家計簿を付けてください」というと、言い訳のオンパレード…
「高いものは買っていません」とか、「これ以上節約できません」とか。
そんなこと言っているのではありません。
【普通に生きていくのにどのくらいお金がかかるのか】
これを把握したいだけです。
特別なことがなく1年間暮らすのにいくら必要かを知りたいだけです。
でないと、老後のためにいくら必要かを計算することができません。
そして、やみくもに不安がつのります。

去年年末の残高 + 今年の収入 - 今年の支出 = 今年年末の残高

どうしても家計簿を付けられなければ、通帳を見て、上記の式に当てはめれば、
ざっくり年間の支出を出すことができます。
がしかし…
夫婦それぞれの通帳も複数。
記帳もしていない。
だから、この式に当てはめられない。
そんな状況で「銀行預金が減っていくと不安です」と言われても…

「何とかしたい!」
「今のままじゃイヤだ!」
と思われたら、お手伝いしますから、個別相談にお申込みください。

昨年、ご相談にいらした方から、先日、
「家計簿を付けたら、100万円貯まりました~!」
と嬉しいご報告が入りました。

お金は、生きやすくするための道具です。
ちゃんと向き合えば、お金は私たちがしあわせに生きていく力になってくれます。

毎日、異常な暑さです。
こんな時はエアコンの効いた涼しい室内でお金と向き合ってみませんか?
まずは預金通帳を全部出してくださいね。

★ セミナーのご案内

FPが教える!部屋が片付く!お金が貯まる!整理整頓レッスン

お金を貯めることと部屋の片付けは同じ仕組み。
私のお金の管理方法と部屋の片付け方法を実際にお見せして参考にしていただいています。

日 時:8/5、9/5、10/7、11/7、12/5
    14:00~16:00
会 場:深川宅(田園都市線用賀駅から徒歩3分)
参加費:拙著読者無料
定 員:4名

★FPが教える!部屋が片付く!お金が貯まる!整理整頓レッスン
お申込みはコチラから

お金のおしゃべり勉強会

お金を貯めたいし、もっとお金の知識を身につけたいけどどうしたらいいの?
NISAのこともよく分からないし…
なんて思っていませんか?
ご一緒に楽しくおしゃべりしながら、お金の知識を身に付けて、しっかりちゃっかり資産形成してくださいね。

日 時:毎月19 or 20日 11:00~13:00
会 場:ビジネスエアポート新橋 https://business-airport.net/shop/shimbashi/
参加費:拙著読者無料
定 員:3名

★お金のおしゃべり勉強会
お申込みはコチラから

★ 個別相談、おさらい会(ご契約内容の復習)のご予約

★個別相談、おさらい会
ご予約はコチラから

★ LINE公式アカウント
サクッと読めるタイムリーなお金の話をお送りしています。
https://lin.ee/5LH0Qoi